人気ブログランキング | 話題のタグを見る

箱根登山鉄道のレイアウト製作記です
by tanaka_ace
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2020年 07月
2020年 05月
more...
リンク
カテゴリ
全体
レイアウト製作
強羅駅モジュール
出山鉄橋モジュール
車両製作
鉄道模型車両
鉄道模型動画
鉄道模型全般
模型店探訪
旅行
雑記
本日の作業
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


トンネルポータルの製作3
トンネルポータルの製作の第3弾です。

トンネルポータルの製作3_f0139576_0503452.jpg

幅詰めをした津川洋行のポータルの接着面の整形をします。
アルテコSSP-HGを盛り付けたあとリューターや
目立てヤスリを使って周囲となじむようにモールドをつけていきます。
最終的にはパステルやターフ等で誤魔化せるので
あまり神経質につなぎ目は消しませんでした。

線路の上にポータルをのせて車輌との
高さを比較してみたのですが2mmくらい高そうです。
2mmくらい、どうでもいいじゃないかと思われそうですが
ちょっと企んでいることがあるので高さはシビアにしたいと思います。
その企んでいることはいずれ報告したいと思います。

トンネルポータルの製作3_f0139576_051147.jpg

トンネルポータルの製作3_f0139576_0512062.jpg

ポータルの下部の石積み1段分を切り取って
新たにプラ板を貼りつけました。

このレイアウトにはポータルは10個必要になります。
すでに1個には内壁を取り付けてあるので
他のポータルにも取り付けていきます。

工作用紙で内壁を作るのですが
10月27日の更新で書いたように多少コツが必要です。

トンネルポータルの製作3_f0139576_0514618.jpg

坂の途中に設置する(ほとんどのポータルが当てはまります)
ポータルの内壁を長方形に切り出すと点線のようになってしまい
ポータルが傾いて設置されてしまいます。
写真のようにくだる方に内壁がのびる場合は工作用紙等をかませて
かさ上げすればいいのですが逆の場合はそうもいかないので
斜めに切ってあげなければなりません。

トンネルポータルの製作3_f0139576_0521543.jpg

奥行きもなるべく長くした方が奥が見えなくていいのですがカーブに
設置する場合(こちらもやはりほとんどのポータルが当てはまります)
点線のように車輌と接触してしまうので
実線の部分に内壁を単独で設置することにします。

トンネルポータルの製作3_f0139576_0524128.jpg

7個のポータルが出来ました。

残り3個のうち1個は少し細工をしたいと思います。
あとの2個は塔ノ沢部分のポータルなのでこちらは
駅と一体になっているので駅の製作時に一緒に作りたいと思っています。
by tanaka_ace | 2007-11-03 23:50 | レイアウト製作
<< 鋼体架線の製作 ガーダー橋と橋脚の固定 >>