人気ブログランキング | 話題のタグを見る

箱根登山鉄道のレイアウト製作記です
by tanaka_ace
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2020年 07月
2020年 05月
more...
リンク
カテゴリ
全体
レイアウト製作
強羅駅モジュール
出山鉄橋モジュール
車両製作
鉄道模型車両
鉄道模型動画
鉄道模型全般
模型店探訪
旅行
雑記
本日の作業
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


箱根取材旅行 その1
予定どおり箱根に日帰りで撮影に行って来ました。

朝4時起床、5時に自宅を出発して始発の次の電車
(平日なので始発は意外と混んでいる)で新宿に向かいました。
我ながら5時出発とは気合いがはいっていますね。(苦笑)
しかし、後述しますがこれが後々吉とでることになりました。

新宿から小田急に乗るのですが箱根湯本に最短で到着するには
何本か待ってでも箱根湯本行きに乗った方がいいとは思うのですが
急ぐ旅でもないのでホームに到着していた急行に乗りました。

案の定、途中止まりの急行だったので
何本か乗り次いで小田原に到着したのが8時30分頃でした。
各駅停車の箱根湯本行きに乗らなくてはなりませんがそれは
ロマンスカーを1本はさんで15分後に到着予定でした。
200円払うと次のロマンスカーの空席に座って箱根湯本まで
行けると放送していますが各駅停車を待つことにしました。
時間があるので小田原駅の構内をブラブラしていると
8時17分に相武台前駅で人身事故が発生したと構内放送しています。
末端の小田原のほうにも影響が出はじめているようで
モタモタしていると電車が動かなくなって
箱根湯本までタクシーでいくハメになってしまいます。
せっかく特急料金870円を節約して急行を乗り継いできたのに
すべての努力が水の泡になってしまいます。
さきほど放送していた200円の券を即、購入してロマンスカーに乗りました。

先ほど出発時刻が吉とでたと書きましたが
ノンビリ行こうなどと考えて出発時刻を遅らせていたら
間違いなく人身事故の影響に巻き込まれていたと思います。

とにかくなんとか無事に箱根湯本に到着しました。
まず、朝4時起きなので腹がへったので箱根湯本駅前のルノアールで
モーニングセットとアイスコーヒーで腹ごしらえしました。

駅に戻り、いよいよ登山電車との対面です。
旧型のモハ1形・モハ2形に乗りたかったのですが
構内に待機していたのは新型のほうでした。
気をとりなおしさっそく乗りこみ、まず塔ノ沢に向かいました。

あらかじめネット等で写真を見てだいたいの雰囲気は
わかっていたのですが実際に来てみると雰囲気というか空気間というか
言葉ではうまくあらわせませんが現場でだけわかることってありますね。
百聞は一見にしかずというところでしょうか。

塔ノ沢では1時間ほど写真を撮りまくりました。
本当に箱庭的でレイアウト向きの駅という感じがしました。

箱根取材旅行 その1_f0139576_1713821.jpg

箱根取材旅行 その1_f0139576_17132788.jpg

駅に滞在している間に3回ほど車輌交換がありました。
そのうちの1回で旧型の登山電車が強羅方面から入線してきました。
モハ2形の109号とモハ1形の103・107号です。
箱根湯本で折り返してまた来ると思ったので待つことにしました。
思ったとおり湯本方面から再度やってきました。
それを撮影してから出山の鉄橋に向かいました。

国道1号を15分くらい歩くと
出山の鉄橋を撮影できる吊り橋が見えてきました。

箱根取材旅行 その1_f0139576_17193743.jpg

箱根取材旅行 その1_f0139576_1720721.jpg

鉄橋を撮影していると後ろからモーター音が聞こえるので
振り返ってみると登山電車が停車しています。
地図で出山の鉄橋と信号所の位置はわかっていたのですが
まさか吊り橋から信号所の電車も見えるとは思いませんでした。
やはり現地に来てみないとわからないことがあるもんですね。

出山の鉄橋でも3本くらい電車が通過するのを撮影していたのですが
1輌珍しい車輌が通過するのを見ました。
保線用車輌のモニ1形です。
ただ残念なのは強羅方面の電車が鉄橋を通過し信号所で停車していたので
しばらくは鉄橋には電車がこないだろうと油断して
カメラをバッグにしまっていたので撮影できなかったことです。
痛恨のミスでした。

その後塔ノ沢まで戻り大平台に移動しようと思ったのですが
箱根湯本から強羅まで通して体験してみようと思い
一旦、箱根湯本まで戻りました。

どうせ乗るなら旧型に乗ってみようと思い待つことにしました。
結局、2本やり過ごして3本目にやっと旧型が到着しました。
さきほど塔ノ沢で遭った109・107・103号の編成です。

今日1日あちこちで登山電車を撮影していて気づいたのですが
箱根湯本・塔ノ沢・出山の鉄橋・大平台・宮ノ下・強羅、どの場所でも
旧型車を見かけたのですがすべて109・107・103号の編成でした。
平日は旧型車は1編成しか走らないんでしょうか。
まあ、これも最後の最後にサプライズがあったのですが。

とにかく念願のモハ1形・モハ2形に乗れることになりました。
先頭車両の1番前の左側の座席を陣取って強羅まで行くことにします。
冷房が無いのでものすごく暑いです。
観光目当ての客は「暑い暑い」と騒いでいますが
こちらは2本やり過ごしてわざわざ冷房のない旧型車を
選んだのですから文句は言いません(笑)。

箱根湯本を出発するといきなり80パーミルの勾配です。
そして、さっきまで現場にいた塔ノ沢・出山の鉄橋をとおり
3回のスイッチバック、車輪を軋ませて走る半径30mの急カーブと
見どころたくさんで強羅までの40分間があっというまでした。

箱根取材旅行 その2
に続く・・・
by tanaka_ace | 2007-08-25 17:22 | 旅行
<< 箱根取材旅行 その2 線路の基礎工事終了 >>