人気ブログランキング | 話題のタグを見る

箱根登山鉄道のレイアウト製作記です
by tanaka_ace
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2020年 07月
2020年 05月
more...
リンク
カテゴリ
全体
レイアウト製作
強羅駅モジュール
出山鉄橋モジュール
車両製作
鉄道模型車両
鉄道模型動画
鉄道模型全般
模型店探訪
旅行
雑記
本日の作業
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


出山の鉄橋の橋台の製作
立体交差の製作の合間に出山の鉄橋の橋台を作りました。
サクッと完成の予定だったのですが意外と手こずってしまいました。

出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21355521.jpg
当初は上の写真のようにプラ板で基礎を作り
紙粘土を充填して乾燥させたあと
石積みのモールドを彫刻するつもりでした。
井桁状にプラ片を貼ってあるのは紙粘土の剥離防止のためです。

が、なんとなく予想はしていたのですが、この工法が大失敗。
プラと紙粘土の異種素材の部分が剥離してくるし
彫刻もこの部分の堅さが違うので思うようにいきません。

このまま続行しても泥沼に嵌まりそうなので工法変更です。



出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21361086.jpg
プラと紙粘土の異種素材の繋ぎ目を
黒い瞬着で目止めしたあとシリコンで型取りします。



出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21362573.jpg
シリコン型にポリパテを流し込んでブロックに置き換えました。
ポリパテには流し込み易くするためにシンナーを混ぜました。
こうすると硬化後も多少柔らかく彫刻し易いようです。



出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21364022.jpg
Pカッターで石積みのモールドを彫刻しました。



出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21365782.jpg
彫刻したものを更に型取りしてレジンで複製しました。



出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21371152.jpg
左が原型、右が複製品です。
かなり気泡が混入してしまったので
サフ吹きしながら溶きパテで修正していきます。



出山の鉄橋の橋台の製作_f0139576_21372359.jpg
気泡修正後に仕上げのサフ吹きをして完成です。
by tanaka_ace | 2011-02-20 21:38 | 出山鉄橋モジュール
<< 出山の鉄橋[立体交差]の製作1 国道との立体交差部分の測量データ >>